弁護士 弁理士 小林法律事務所 群馬県藤岡市

〒375-0015群馬県藤岡市中栗須35番地2

HOME

事務所案内

弁護士業務

弁理士業務

よくあるご質問

債務整理・過払金

  HOME
  事務所案内
    ご挨拶
    事務所案内
  弁護士業務
    弁護士業務
    債務整理・過払金
    弁護士費用
  弁理士業務
    弁理士業務
    弁理士費用
  よくあるご質問
    お問い合わせ
    お問い合わせQ&A
    個人・企業情報保護方針

QRコード

携帯用ホームページはこちら 



お問い合わせQ&A

 

q突然、事務所を訪ねても相談できますか?

a

裁判等で弁護士が不在の場合があるため、弊所では予約制となっております。事前にメールまたはお電話でご予約をお願いします。

q当日予約しても相談に乗ってもらえますか

a

当日ご連絡頂いても、既に先着のご予約が入っているか、弁護士に裁判等の予定が入っている場合がほとんどですので、当日のご予約は取りづらい状況になっております。そのため、日時には余裕を持ってご予約下さいますようお願い致します。

q電話やメールでの相談は受け付けていますか?

a

具体的な資料や詳細なご事情のご説明なしにお電話やメールのみで的確な回答をするのは不可能ですので、必ず対面形式でのご相談となります。そのため、お電話やメールでの弁護士による無料法律相談は行っておりません。無料法律相談をご利用したい場合は、各地の弁護士会、法テラス等へお問い合わせください。

法的に相談できるものなのかどうかわかりかねる場合は受付時にお伝えください。

qどこから費用がかかりますか?

a

弁護士にご相談を受けた時から有料になります。相談したいがどのように予約したらよいか、法的なアドバイスをしてもらえる案件なのかどうかわからない、等のお問い合わせは受付でご対応させて頂きます。

q初回の相談料はいくらですか?

a

個人の方のご相談は、30分5,400円(税込)〜となります。
(※個人事業主様の事業に関するご相談を除きます。)
企業・個人を問わず事業に関するご相談は、30分で10,800円(税込)〜 となります。

q費用がいくらくらいになるか電話で教えてもらえますか

a

案件によって異なりますので、一概に明確な額をご提示することはできかねます。ホームページにあります料金表を参考にして頂き、概算はご相談に来初した時にご質問いただくか、お見積書を出させていただくこともできますので、お申し付けください。

q相談するときに必要なものやどのような準備をしていったらよいでしょうか?

a

個々の案件により異なりますが、電話等で予約時に指示された書類は持参してください。また、ご自身で必要そうなものがあれば持参してください。必要がどうかわからなければ受付時にお聞きいただいても構いません。                                               

相談時には、弁護士より質問がされますのでできるだけ具体的に(例えば、平成○年○月○日、等)順を追って説明ができるよう、相談事項を整理し、メモなどにしてきて下さると効率的に相談ができます。登場人物がたくさんいる場合などは、相関図をメモしてくるのもよいかと思います。また、時期など質問されてわからなければ、わからないとはっきり弁護士にお伝え下さい。

q顧問料はいくらからになりますか?

a

顧問の内容によって異なりますが、一般的な法律相談を内容とする顧問契約を前提といたしますと、原則として企業等の事業者の場合は月54,000円(税込)〜 個人(事業主を除く)の場合は月5,400円(税込)〜 となります。
あとは、個々の事情に基づき話し合いの上、増減をすることになります。

q自己破産や債務整理をしたいのですが弁護士費用の分割払いは可能ですか?

a

可能です。ご相談下さい。

q離婚の話をする前に養育費や慰謝料の話を聞きたいのですが?

a

ご相談可能です。

q交通事故で被害を受けたのですが、過失割合や相手方、保険会社の対応に納得がいきません。交渉してもらうことはできますか?

a

可能です。ご相談下さい。なお、ご自身やご家族の自動車任意保険に弁護士特約がついている場合は、そちらから弁護士費用を賄うことができますので、保険会社や代理店へご確認してみてください。

q特許になるか、商標登録できるか、それ自体全く解らないのですが相談できますか?

a

ご相談可能です。また、事前に特許庁ホームページをご覧頂くとご参考になるかと思います。

q特許や商標を申請したいと思っています。申請も含め手続きは全てやってもらえるのですか?

a

はい。書類作成はもちろんのこと、申請(出願といいます)はインターネットの専用ソフトによってできますので、弊所より提出ができます。

お問い合わせページへリンクしてください。